AWS CLIとは?
AWS CLI は、AWSのコマンドラインインターフェースです。 AWS CLIと使うと、AWSのマネジメントコンソールを使わずに、ターミナルやコマンドプロンプトからAWSリソース を操作することができます。
インストール方法
Ubuntuの場合
- 必要なパッケージをインストールする - sudo apt update
 sudo apt install unzip
- 以下のコマンドを実行し、AWS CLIをインストールします。 - curl "https://awscli.amazonaws.com/awscli-exe-linux-x86_64.zip" -o "awscliv2.zip"
 unzip awscliv2.zip
 sudo ./aws/install
 sudo rm awscliv2.zip
 sudo rm -r aws
- 動作確認: - aws --versionというコマンドを実行し、以下のように表示されればOK。- aws --version
 aws-cli/2.13.3 Python/3.11.4 Linux/5.15.0-1036-aws exe/x86_64.ubuntu.20 prompt/off
macの場合
- 以下のコマンドを実行し、AWS CLIをインストールします。 - curl "https://awscli.amazonaws.com/AWSCLIV2.pkg" -o "AWSCLIV2.pkg"
 sudo installer -pkg AWSCLIV2.pkg -target /
- 動作確認: - aws --versionというコマンドを実行し、以下のように表示されればOK。- aws --version
 aws-cli/2.11.18 Python/3.11.3 Darwin/21.5.0 exe/x86_64 prompt/off
初期設定
ターミナルにaws configure と入力し、シークレットキーやリージョンを入力します。
aws configure
AWS Access Key ID [None]: xxxxxxxxxxx
AWS Secret Access Key [None]: yyyyyyyyyyyy
Default region name [None]: ap-northeast-1
Default output format [None]: